<代表者経歴>

大野 雅志(おおの まさし)
1970年7月生まれ 北海道旭川市出身・在住
A型、動物占いは華麗なチーター
《経 歴》
平成元年(1989年) 旭川西高理数科を卒業し大阪芸術大学 芸術学部 放送学科に入学
平成6年(1994年) 新卒で青山商事株式会社に入社(洋服の青山)
H 6.4~H 7.8 秋田大曲店 H 7.9~H 9.3 旭川大雪通店
平成9年(1997年) 紋別信用金庫に転職する。
H 9.4~H12.3 名寄支店 内勤、融資、渉外
H12.4~H16.3 本 店 主任、係長、本店長代理 融資担当
H16.4~H20.3 北見支店 支店長代理 融資担当
H20.4~H22.3 旭川支店 次長 渉外担当
平成22年(2010年)有限会社AI総合保険事務所に入社(入社から18ヶ月は三井住友海上の研修生として勤務)
有限会社おおの 代表取締役就任
平成24年(2012年) 2級ファイナンシャルプランニング技能士 取得
平成28年2016年) 有限会社AI総合保険事務所 代表取締役 就任
旭川大学短期大学部で非常勤講師(授業:消費生活と経済)
平成31年(2019年)有限会社AI総合保険事務所の代表取締役を解任される
FPオフィスOHNOを開設する。
令和 3年(2021年)国家資格キャリアコンサルタント取得、登録
《ストーリー》
大学卒業の平成6年に東証一部上場の紳士服専門店に就職、同期は1300人。
大阪で採用されたが、最初の勤務地は縁もゆかりもない秋田県大曲市(現在の大仙市)
そこで、ノルマや売り上げ達成のためクレジットカードを使い自転車操業に陥る。
その後、旭川に転勤になり、実家から通勤できたことで自転車操業は解消できた。
しかし、売上ノルマ、全国転勤、不規則な休み等の労働環境があわず新卒から3年で退職。
平成9年縁あって紋別信用金庫に転職する。
転職した平成9年は拓銀、山一証券、日産生命が破綻する金融再編の年、不安な船出となる。
信用金庫在籍の13年で現在の活動の基礎となっている預金、融資、税金、相続などの知識を身につける。
また、在職期間の半分以上の8年間管理回収担当だったことで民法や不動産知識も身につける。
名寄、紋別、北見と勤務後に念願の地元旭川で勤務となったが、その年度末に年突然吸収合併が発表される。
合併後も働くが、自分の意志ではない環境の変化を受け入れられず誘われていた損害保険代理店に転職する。
代理店に転職した平成22年、父親が経営していた㈲おおの代表取締役に就任する。ここからしばらく二足の草鞋になる。
この頃から、経営、マーケティング、伝え方など様々なジャンルのセミナー、勉強会に参加する。
平成25年頃より自身でセミナーも開催するようになる。
セミナーや勉強会の他にイベント参加やイベント手伝いをするようになり、現在の繋がりが出来上がっていく。
平成28年、たまたまイベントで知り合った短大の准教授との縁がきっかけで短大の非常勤講師になる。
代理店では入社から6年目の平成28年に代表取締役に就任する。
しかし、わずか3年で突然解任されるという”しくじり”をする。
突然の解任でしばらくは意気消沈する日々を過ごす。
その後、色々な人たちに励まされ、助けてもらい、人の優しさを強く感じる。
優しさを感じてる時に「困っている人を助けたい」という思いが芽生え、㈲おおのにFP業務を追加する。
自分の”しくじり”も活かさないともったいないとの考えから研修やセミナで体験を話すようになる。
また、しくじりから経営者も従業員も笑顔にしたいという想いが芽生え国家資格のキャリアコンサルタントを取得する。
現在は(有)おおのでファイナンシャルプランナーとキャリアコンサルタントを中心に活動中。
他にAIコンサルタント㈱で保険屋をして、さらに短大の非常勤講師をするというパラレルワークを実践している。
また、金融リテラシー向上のために一般向けセミナーやPTA、企業向け研修の講師などもしている。今後はキャリアのサポートを積極的に行っていく。
今の夢は”ななめの学校”を実現すること。
<取得資格>
・2級ファイナンシャルプランニング技能士
・キャリアコンサルタント
・損害保険トータルプランナー
・公的保険アドバイザー
・メンタルケアカウンセラー
・キッズマネーステーション認定講師
<主な講師実績>
市内N社安全大会
市内H社新入社員研修
有限会社フジタ社員研修
株式会社シンワサービス社員研修
旭川信金 創業塾(しろくま塾)
シニアライフサポート協会 年金講座
札幌桑園小学校家庭教育学級ライフプランニング講座
日本FP協会 FPフォーラムin旭川 ミニセミナー
日本FP協会 道北支部継続研修会
旭川北高校 保護者のための教育講演会
旭川倫理法人会 モーニングセミナー
雨竜高等養護学校 2年生 進路学習
雨竜高等養護学校 3年生 進路学習
旭川市立啓北中学校 卒業生向け講話
eトレクラブ 進路学習
<会社概要>
運営会社 | 有限会社 おおの |
所在地 | 〒070-8016 北海道旭川市神居6条通2丁目1-11-101 |
電話番号 | 090-2072-7969 |
FAX | 0166-76-5931 |
創業 | 昭和48年7月 |
資本金 | 500万円 |
沿革 | 昭和48年 7月 ドライブインおおのを創業 昭和50年 5月 法人成 有限会社 ドライブインおおの設立 平成 2年 3月 ドライブイン閉店、商号を有限会社 おおのに改める。 平成 2年 5月 コイン洗車事業開始 平成22年 9月 不動産賃貸事業開始 平成23年 5月 代表者変更 平成31年 4月 ファイナンシャルプランナー事業開始、FPオフィスOHNO 開設 |
代表者 | 代表取締役 大野 雅志 |
取引銀行 | 旭川信用金庫 神居支店 北見信用金庫 旭川支店 |
ホームページ | https://www.fpoffice-ohno.com |
Eメール | info@fpoffice-ohno.com |
所属団体 | 一般社団法人 日本FP協会 一般社団法人 公的保険アドバイザー協会 一般社団法人 住宅金融普及協会 一般社団法人 北海道中小企業家同友会 道北あさひかわ支部 旭川商工会議所 |
後援 | 市民活動団体パワーアップカフェクラブ スーパーマン(旭川市ソフトボール協会加盟チーム) ふくふく家族の会 |
<経営理念>
笑顔あふれる未来を”想造”する
私たちはお客さまのよき理解者となり
未来創りを一緒に考え、
プロのアドバイザーとして全力でサポートします。
私たちは仕事をとおして人間力を高め、
より良い未来を実現するためにTRYし続けます。
私たちは地域と積極的に関わり、
地域の人と繋がり、
地域とともに活力ある未来を創造します。